2013年10月27日
100均ステンレストレーの余りでプロテクター
家にあるDAHONの3台共に輪行時に困るのは、左クランクがフレームにあたり塗装が傷む事。

そこで、ランタンのリフレクターに使った100均ステンレストレーの余りで
プロテクターを作ってみた。
フレームの当たる部分の型取りをして

型を切り出し、面取りして、両面テープで接着

DAHON Veloce D18改
トントントンとフレームに叩き合わせてOK!
コレで、クランクあたりも気にせず折りたたみ輪行出来ます。
余りついでに、

チェーンプロテクターも作ってみました。
ボードウォーク2台とヴェローチェ1台。105円で、結構楽しめるものです。

そこで、ランタンのリフレクターに使った100均ステンレストレーの余りで
プロテクターを作ってみた。
フレームの当たる部分の型取りをして

型を切り出し、面取りして、両面テープで接着

DAHON Veloce D18改
トントントンとフレームに叩き合わせてOK!
コレで、クランクあたりも気にせず折りたたみ輪行出来ます。
余りついでに、

チェーンプロテクターも作ってみました。
ボードウォーク2台とヴェローチェ1台。105円で、結構楽しめるものです。
Posted by step2525 at 22:13│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。